今週は日曜から木曜までびっしりの予定の中での週でした。今を生きるという事を意識し、今しか一生懸命に取り組めない事を意識し、その時々を楽しみ、没頭するようにしました。そうすると、あっと言う間の時間が凝縮して過ぎて行きました。過去も未来も生きることは出来ないということを実感した週だと思います。アドラーの言っているであろう他人からの承認欲求を求めず、自身の社会への貢献意識で自由に生きていく、と言うことが意識できたような気がします。これからも、この事を忘れないように意識し、今を一生懸命に楽しみ、生きたいと思います。
2019.07.26 逗子でのBBQパーティ
今週はご自身の会社をM&Aにて売却リタイアされた方の逗子の別荘で、社長方々の集いにお招き頂きました。家族同伴という括りでしたので、妻にも同行願い社長夫人達との交流をしてもらいました。マスコミには出ない生の情報交換や、家族ぐるみでの交流は大変有意義な時間でした。私自身もっと頑張らないとと刺激を受けた時間であり、また若い社長達にはマリーナを案内した事で自分達も頑張ろうと思ってもらえたようでした。家族ぐるみでビジネス関係も構築していければ、これは大変強い絆になります。短い人生、趣味も合う方々と楽しくビジネスも取り組んでいけたら最高だと思います。一緒に遊んで、一緒に仕事して、楽しみながら生きていける理想を追求したいと思います。これは、スタッフ達ともそうですし、取引先、顧客ともそう思っています。
2019.07.19 NetReal+の会員画面改良しました。
北海道オホーツクでの合宿を終え、今週、NetReal+のログイン後の画面を変更致しました。まだまだ開発途中ではありますが、この合宿を機に更なるスピードアップを実現していきます。その為には、開発やデザインを一緒に手掛けてくれる仲間が必要です。テレワークでの働き方を以前から取り入れている我が社で自由に、かつ中小企業に喜ばれる成果物を仕上げていく喜びを共有しませんか?NetReal+のクオリティ、デザイン性、検索上位実現等を信頼頂きLP(ランディングページ)制作やシステム構築も依頼が舞い込んで参ります。中小企業のお役に立つクラウドシステムを完成させていく喜びと、信頼されて依頼を受け成果物を納品する喜びを一緒に味わっていく仲間を大募集中です。どうぞ、ご応募下さいますよう宜しくお願いします。また、ご紹介下さいますよう、宜しくお願い致します。私たちは本気で10万社の会員を目指し、かつ会員の方々の売上げアップ支援クラウドサービスを日々真剣に構築しています。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
2019.07.12 北海道斜里町にて
本日帰京しますが、今週は水曜から斜里町に来てスタッフや町の方々と共に過ごさせて頂きました。到着した水曜の夜は町長をはじめ町の方々から大歓待を受け、木曜はびっしりと仕事をこなす環境に身を置いた1日でありました。スタッフはここでおよそ8日間〜9日間過ごし帰京となります。この結果は来週サイト上に反映させます。おもてなし、歓待を受ける環境に身を置いた事で、スタッフも会員の皆様の事を思いながら画面設計やプログラミングが行えたと思います。これからもスピードを上げ、サービスの質を高め、幅を拡げ、楽しく取組んで参りたいと思いますので、皆様今後ともどうぞ宜しくお願い致します!

2019.07.05 北海道オホーツク斜里町
今週は明日からスタッフが北海道オホーツクの斜里町に合宿に行きます。毎年恒例の行事になって参りましたが、企画者、インターフェース設計者、プログラマー、コーディンングナー、が一堂に会し、缶詰めとなり、あるミッションを遂行して帰ってくるという合宿です。今回のミッションは、前回今週の一言で記載しましたWEBサービスの拡充においての企画実現です。1週間でほぼ完成に導くという過酷な合宿でありながらも、温かな町の人々との交流により、かつ大変快適な環境に癒されながら、そのミッションに心を込める事を失うことなく進めて行く一大行事であります。私も来週後半に1日この合宿へ参加予定です。私もその成果のみならず、町の方々との触れ合いもすごく楽しみにしております。温かな人々の気に触れながら物事を進めて行く、豊かな自然環境に包まれながら過ごしていく、美味しい自然の恵みを頂きながら体の内からエネルギーを出していく。この事が実現出来る素晴らしい町が北海道オホーツク斜里町です。女満別空港か中標津空港を利用して向かう北端に近い地であります。次は石垣島等南の島で冬に開催することも恒例行事としていきたいと思っています。
皆様、WEBサービスリリースにご期待下さい。宜しくお願いします。
2019.06.28 WEBサービスを追加します。
これまで、aDsFactoryとして数々のホームページ制作、システム構築、WEBソリューションを提供して参りました。その得られたノウハウでNetRealを構築しNetReal株式会社として運営・サポートを行って参りました。そのNetRealでのサービスにaDsFactoryで蓄積して参りましたSEOノウハウ、WEBへの対処ノウハウをNetRealの会員様に向けてもご提供して参ります。
NetRealはWEBを通しての会員登録が毎月150社〜200社ございます。WEBでも法人名簿や法人リスト、FAXDM等のキーワードは検索順位が常に1位から3位に入っております。その他のキーワードにおいてもです。まずはこのノウハウを会員様にもご提供させて頂き、続いてWEBで顧客を増やす、フォローしていくところもお手伝いしていきます。自動化(システム化)出来るところはシステム化し、より多くの会員様に当サービスとNetからRealへのサービスを複合的に組合せて活用頂きたいと思っております。我々は今まで会員様にRealへのアプローチに関してのみターゲットの抽出の仕方、原稿作成ノウハウ等をお伝えして参りましたが、我々はそれだけではなく、WEBも常に磨き続けて参りました。このノウハウもお伝えしていかなければ、FAXやDMが届いた後は必ずと言っても良いほどWEBで確認を取られる時代におきまして、WEB確認の段階で会員様がNetReal活用効果を削がれてしまっているのではないかと強く感じる様になりました。我々は、NetRealをご利用頂いている会員様の反応率(売上げ)をあげるお手伝いを標榜しておりますので、WEBとの連携、WEBに対しましても一連の関わりを持たせて頂くことは必然と思う様になりました。aDsFactoryとして人的に動きますところはどうしてもクラウド上でご提供させて頂いている価格帯とは離れてしまいますが、今後も工夫により多くの会員様のお手伝いが出来る様に頑張って参りますので、どうぞ今後とも宜しくお願い致します!
2019.06.21 新潟・山形地震
今週18日深夜、新潟・山形地震が発生しました。早期の復旧を祈念したいと思います。実はその日の夕方、我々の案内FAXを山形、福島に流していました。翌日ニュースで地震を知り、まず無事を祈りました。と共にタイミングの悪いご案内だったと思いました。地震被害から落ち着きを取り戻した時に、我々に出来ることを今度は改めて考え、ご案内させて頂こうと思います。直接自然災害に見舞われた方々が一番大変だと思いますが、その周辺でビジネスをされている方々も何らかの影響を受けていると思います。世界の中において政治経済の影響を受けながら、かつ、自然の影響を受けながら日々状況は変わっていきます。この変化の中において我々は我々に出来うる最大限の中小企業の皆様のお役に立てる事は何かを常に考え、俊敏に行動を起こし、模索の中から真のお役立ちを見出し続けたいと思います。会員の方々とお会いして話をお聞きしますと皆さん必死に考え、試行錯誤しながら、日々一生懸命仕事に取り組まれています。我々は会員さまに、本業で得られている会員の皆さまより少しは多いノウハウ部分を更に磨き、活用の組合せ、組立てを環境適合させご提案させて頂こうと思います。めげそうになる事も度々起こる世の中ですが、皆さん共に頑張っていきましょう!
2019.06.14 NetRealのポイント有効期限
NetRealとNetFaxのご購入頂いたポイント(1P=1円)の有効期限は当初無期限でした。その為、会員様がポイント残がある事を忘れてしまっていても、何のご連絡もせずにおりました。現在のポイントの有効期限は最終のご利用日から3年となっており、ポイントが残っているにも関わらずご利用する事を忘れてしまっている会員様には2年11ヶ月目にしっかりとご連絡を取りお伝えする事により、感謝される事が出て参りました。ただ、このご時勢において3年も放っておくのは、時代に沿ってないと思うようになってきました。最終利用日から毎回1年の期間延長が、我々もしっかりとご連絡を取るのに最適な期間ではないかと思う様になってきましたし、世の中の多くのポイントの有効期限も1年間が多い様です。また、私としても会員様が会員様の顧客にご連絡を取るのは毎月〜3ヶ月に1回以上が望ましいと思っておりますし、顧客の新規開拓も定期的に行なっていくべきではないかとの思想を持っております。そこで秋ごろまでにはこのポイント有効期間1年制度に改変し、会員様とのコンタクトを密にしていきたいと思っています。これから、NetReal+を中心にどんどんサービス追加と改善を行っていきますので、皆様、ご理解とご協力の程宜しくお願い致します!
2019.06.07 熊本での夜
今週は熊本のホテルからです。熊本には前に記させて頂いた大口の会員様がいらっしゃいます。その会員様へNetReal+のご案内とWEB施策のご提案に参っています。そのため昨晩は、熊本市の一番の繁華街で船井総研のシニアコンサルタントと地元のIT経営者と一緒に飲みました。その2人とは10年近くのお付き合いでNetRealを見続けてくれています。地元のIT経営者は地元の発展の為にとここ数年の頑張りは目覚しく、一緒にまだまだ頑張ろうよ、と励まされました。私はここ4年間はTOPダウン経営からbottomアップ経営に切り替えようと模索をしてきていました。が、大企業と言われるようになるまでは、商品開発と人財採用はTOPの仕事だそうです。私が描く理想の会社を創るには大企業を目指して行かなければいけないのかもしれません。先ずは売上げ100億目指そうと言われました。改めたマインドセットが必要な時期に来ているようです。
2019.05.31 SEO分析・対策
先週はHPの制作・プログラミングの受託事業もaDsFactory株式会社で行なっている事を記載しました。
今週はSEO分析・対策も依頼に応じて対応させて頂いております事を記載させて頂こうと思います。
SEOと対策とは、検索結果でWebサイトがより多く露出されるために行う一連の取り組みのことを言い、SEO分析はその為には何をすれば良いのかをあぶり出す事です。
例えば、我々のサービスは、”法人リスト” ”FAXDM” “FAX配信” ”電話営業代行” ”プリントDM発送”等々で、広告表示ではなく、検索された表示としてトップページ上位に表示されます。この検索結果をご覧になられて入会される方々も何割かはいらっしゃいます。
中小企業の売上げアップ支援クラウドを提供している当社としては、自社サービスで磨いているノウハウ・技術をこれもまた受託でのお手伝いと同じく、SEO分析・対策を依頼された場合のみ提供しています。
これからはaDsFactoryにも人員を増加させ、このようなサービスも更にご提供させて頂こうと考えております。
先ずは、26,000社のNetRealの会員様にそのニーズが有るのかお伺いさせて頂きます。(分析メニューとして3万円・5万円・10万円のコースを創っている最中です)クラウドでのサービス提供を中心としながらも、更なる手を打たれたいとお考えの方々のニーズにも少しづつですが応えられるよう頑張っていきたいと思います。そして可能な部分はクラウドシステムに入れ込んで低コストで多くの皆様にご提供出来ますよう工夫を重ねていきたいと思います。
こちらも、お気軽にお問合せ下さいませ。今後ともどうぞ、宜しくお願いします。
