2012/6/1

目標が高いと苦労しますが、達成した際の喜びや報酬は満足のいくものになります。目標には達していないが、前年よりは確実に伸びている場合、(当社はこれに相当するわけですが、)喜びの度合いや報酬の満足度をそれぞれ合致させる事は非常に難しいものになります。伸びているには違いありませんが、目標に合せた投資を掛けている時には採算が取れない時も出てきます。やはり、目標必達の組織でなければいけないのだと思います。現場も大変でしょうが、経営(投資判断、人員採用・教育・・・その他)も大変難しいものです。

2012/5/25

当社開発のクラウドサービスwww.NetReal.jp ですが、毎月300社の会員が増加中で落ち着いてしまい、描いている毎月400社、500社・・・1000社増加中、となりません。お金を掛けず(広告宣伝費を使わず)更に増加の流れにするには、(自社開発で)3ヶ月かかると現場より言われてしまいました。何とか1ヶ月に縮め、競争力を維持し、現在8000社の会員を短期に10万社の会員へと持って行きたいと思います。そのためには、優秀な社員の採用、更なる効率化、適切な投資、を経営的に判断していく事だと思っています。道のりは長いようでいて、期間は短い。励みますので、ご支援を宜しくお願いします。

2012/5/18

最近は、ゴルフ、セーリングにはベストシーズンです。セーリングでは、波とうねりがなく、風がまあまあ吹いている時が、初心者にはベストの時になります。我社の社員の皆にも企画をしないといけないと思う今日この頃ですが、どうしてもいろいろなお付き合いの関係の方々が優先となってしまっています。ウィークデイは必死にがんばり、ウィークエンドは心底リフレッシュする。我社の社員は、このような循環を創りだしてもらいたいと思っていますし、そのような環境を用意したいと思っています。

2012/5/11

今日は、ダイヤモンド経営者倶楽部杯が神奈川県戸塚カントリー倶楽部で行われました。ドレスコードを厳しく指定される名門コースである事、初めてお会いする経営者の方々と一緒にラウンドする事に緊張し、朝も早くから目が覚めました。結果はまあいつも通りでしたが、大変楽しく時間を過ごさせて頂きました。また、仕事の事に関しても大変ありがたい提携のお話も頂戴し、来週からはこの事に関して全力を注ぐ事になりそうです。出会いを創って下さったダイヤモンド経営者倶楽部に感謝、今日の出会いに感謝です。

2012/4/27

会う回数が多ければ多いほど親しくなる。これが人というものだそうです。時間を作るという事は、限られた時間を相手のために渡す(共有する)という事ですから、一番心が通じるのかもしれません。外交官の仕事の中で大事な事は、常にパーティーに出席し、開催し、顔を売り、いざという時、携帯で話せるキーマンを多くもつ事だそうです。社長業を代行してもらえるようにするには、マネージャークラスに、顔を売る余裕を与える事だと思います。これから益々、組織の効率化、スキルUPを進めていかなくてはいけません。

2012/4/21

今週は金曜にゴルフをしました。日曜もゴルフの予定が入ってます。取引もあるので接待ゴルフのような懇親ゴルフのような、公私の切り分けは正直できません。私はNetReal代理店の方々とも、会員の方々ともこのような関係になれればと思います。ビジネスにおいても遊びにおいても楽しくお付き合いできる関係をもって進んでいけたらどんなに幸せだろうかと思います。仕事も遊びも仲間と呼べる関係を築けたら幸せです。

2012/4/13

今週はシンガポールからの一言です。台北、シンガポールで感じる事は、日本も20年前から現在までの政治が機能していたら、このような発展は日本が享受していたのだろうと思い、悔しくあります。シンガポールにあるアメリカ資本のマリーナベイサンズ(ホテル、シアター、カジノ他)もお台場、有明に設けられていたのだろうと思います。しかしながら、今はそんな事を言っていても始まりません。未来を見据え、出来る事から行動に移していきたいと思います。アジア圏の日本、世界の中の日本をしっかりと認識し、事業展開を図っていきたいと思います。

2012/4/6

今週月曜の夜、新入社員歓迎会を行いました。その席で多くの先輩達は新入社員に「失敗を多く経験して下さい」とコメントしていました。これは、失敗してもクライアントに迷惑が掛らないよう僕達が責任を持って処理するよ。というメッセージと、失敗を恐れず挑戦し続けてね。というメッセージに他なりません。私は、皆成長したな〜と感心すると共に、当社の社風で挑戦する事が一つの核になってきつつあるな、と感じた一コマでした。これからも、舵取りさえ間違わなければ伸びてゆくであろう我社の未来を感じ、とても楽しい歓迎会でした。

2012/3/30

来週からいよいよ新卒社員3人がフルタイムで出社になります。営業推進室室長としても1人加わります。4月中旬からはインターン受入れを開始し、現時点で一人採用しています。新たに5人を迎え入れ、4月はスタートをきる事になります。この5人全員が、顧客のため、サービス向上のために共通の目標に向かっていくようになる事が会社として一番大事な事だと思っております。全員が高付加価値サービスを提供できるよう、がんばっていきたいと思います。どうぞ、今後とも宜しくお願いします。

2012/3/23

いろいろな交流会に出ると、およそ1割の方がNetRealの会員であり利用者である事が増えて参りました。交流会に出るくらいの方々なので、常にアンテナを張ってらっしゃるからだと思いますが、素直にうれしいです。もっともっと多くの方々に知って頂くよう努めていきたいと思います。また、その時の第一声が「あのNetRealの社長さんですか?一度お会いしたいと思っていたんです。」と言われる事も何度か経験しました。この事も大変うれしいです。これからもそうおっしゃって頂ける様、中身ももっともっと充実させ、磨いていきたいと思います。NetRealを創り、発展させている社員皆にもこの言葉が届くようにしていきたいです。