2014/1/24

昨日は新年会が二つ続いた。18時から参加と21時から参加。2つ目はダイヤモンド経営者倶楽部の30代、40代の社長での六本木での新年会。大盛り上がり。皆さん元気な会社の社長で新年会でも様々なパフォーマンス、イベントありで、本当に多芸!大先輩社長からも社長は武芸十八般でないといけないぞ!と常々言われ続けてますが、若い社長さんも実践されているのはすごい。私も日々いろいろな事に精進していこうと再認識した夜でした。

2014/1/17

今週は4日の営業日だった事もあり、あっという間に週末となってしまいました。そして早、1月中旬過ぎ。1年の24分の1以上が過ぎ去ってしまったのです。この年の目標の24分の1以上は達成してきているのか。およそ5%弱を成し遂げていないといけない期間が過ぎ去ったのです。本当に日々後悔しない生き方、目標に一歩づつ確実に進む歩みをしていかなければならないと強く思います。この事を社員の皆とも共有していくと共に、率先して後悔しない生き方、目標への一歩一歩の歩みを行っていこうと思います。

2014/1/10

新年おめでとうございます。本年も宜しくお願いします。昨年までを振り返りますと、NetRealは130%〜138%での成長率が続いています。今年は知恵と工夫で150%〜200%成長を目指したいと思います。今年は国内10万社の会員に向けての布石を確実に打つ事。海外展開を加速し機能していくようにする事が大きな指針になります。全社一丸となり邁進していく所存です。どうぞ、ご支援、ご活用の程、宜しくお願い致します。中小企業会員様のために、関わってくれているスタッフのために、皆が幸せに向かえる環境を整えていきたいと思います。

2013/12/26

皆様、今年一年お世話になりました。いろいろな事が起きた年でしたが、来年に向け3人の優秀な新卒を採用出来、また既存社員への報酬を上げていけた年でもありました。これも一重にご支援、ご支持下さる方々のお陰と日々感謝の内にこの年末となりました。本当にありがとうございました。来年も皆様のご期待に応えるべく、全社員一丸となりサービスの改善、拡張、充実を図って参ります。来年度も更なるご指導・ご支援を賜われますよう宜しくお願い致します。皆様、良いお年をお迎え下さい。

2013/12/20

本日、業績賞与の分配日です。弊社は12月(クリスマス・年末年始前)、4月(ゴールデンウィーク前)、8月(お盆休み前)の年3回の業績賞与の分配をしています。顧客満足も高める経営をしていますが、従業員満足も高める経営を指向しています。良い循環を創っていきたいと思います。来年の新卒入社は3人ですが、再来年の新卒入社予定者も3名予定したいと思います。是非、共に中小企業のためのサービスを磨いていき、皆で豊かに幸せを目指していく若手の応募をお待ちしています。

2013/12/13

油断大敵です。ちょっとした心の隙に、大きな危険を抱え込む事になる事があります。良い時は気を引締めて、悪い時は良い時の蓄えで明るく前向きに。常に一定以上の努力の下に進んで行く。この事が一番大事なのだと思います。社員一同と共有していきたいと思います。最近調子にのっていた節がありますので、再度危機感を共有し進めていきたいと思います。

2013/12/7

少し早いですが、当社の研修会・忘年会を開催しました。その時には、多種多様な個性が入り交じり合いとても楽しい一時となりました。普段では話さない内容の話も交わされたものと思います。これからも、毎年この会を継続していくと共に、様々な会を催していきたいと思いました。社内のコミュニケーションを良くすると共に、顧客会員の皆様とのコミュニケーションも密にしていきたいと思います。どうぞ、宜しくお願いします。

2013/11/29

昨日、大変お世話になっている大先輩の本を直接頂きました。そこには、林達語録としていろいろためになる話が取材されているのですが、その一つに、人を集めるのではなく、人が集まるを目指しなさい。人財産(ひとざいさん)築きなさい。等が記されていました。人を集めるのはお金や権力で出来る。人が集まるような人になりなさいという意味です。NetRealも、そのような心の入った運営サイトでありたいと思います。おもてなしの心、常に相手を思いやる心。優秀な事業があって人が集まるのではない、優秀な人の集まりによって優秀な事業が出来上がるとも書いてありました。多くの人が集まる生き方、精神を個人でも会社でも持っていきたいです。

2013/11/22

最近、食品偽装のニュースが次々と出てきています。嘘、だまし、は絶対にいけない事、との認識が薄れてしまったのでしょうか?恥を知れ、恥を。の言葉も忘れ去られてしまったのでしょうか。当社の業界にも、これに似たような事をしている業者が現れています。3円でFAX送信が出来るように見せかけ、実は5円以下の単価には絶対にならない。且つ初期費用が掛かったりするという、実際はだましに近い表記をしながら、大々的にPPC広告(googleahoo等の検索の時に出て来る広告)を打っている業者がいます。当社は4円と言えば4円以外は何もr
かからず、初期費用もありません。業界イメージを悪くするこのような業者には”恥”を知って欲しいものです。”

2013/11/15

昨日程ヶ谷カントリー倶楽部でゴルフコンペでした。名門と言われるだけあり、キャディさんは的確なアドバイス、人柄も良く、大変気持ち良く、安心してプレー出来ました。当社も創業から50年の歴史がありますが、歴史を経る毎に名門と言われるように近づいていくには、サービスの質、おもてなしの心、しっかりしたインフラ等々が日々磨かれていかないといけないのだと思います。お客様に気持ちよく安心して利用して頂きながら、お客様の要望を高い次元で叶えていくような組織にしていきたいです。