昨晩の会合でいろいろな事を教えて頂きました。大手商社の会長からは「まず君が動け、その後に組織が応援するのであって、組織を動かして動こうとするな」と言われました。経済同友会の考えもこれだそうです。航空会社の元社長からは、「飛行機は追い風はダメなんだよ。特に離陸時追い風だと飛行機は離陸出来ない。向かい風の時に良く上昇するんだよ。人生も会社経営も同じだよ」と。大手旅行会社の会長からは、文化を伝えないといけない、良い素材の提供だけではダメだよ」と。私は恵まれた環境に身をおかせて頂いていると感謝しています。実践し、社会の役に立てるよう頑張っていきたいと思います。
2014/6/27
月刊誌BOSSの取材を受け、現在発売中の雑誌に私の記事が2ページにわたり掲載されました。誤字が2カ所あるのですが、その他は概ねインタビュー結果をシンプルにまとめ分かり易く要約してくれています。どうもありがとうございました。今までは私自身のマスメディアへの出演を積極的にはしてきませんでしたが、これからは積極的になっていこうと思っています。NetRealも15,000社の会員数となりましたが、10万社にしていくにはやはり私自身も積極的に出て行かなければ、なかなか遠い道のりかもしれないと思うからです。メディア関係の皆様、どうぞ宜しくお願い致します。
2014/6/20
明日は当社のバーベキュー大会の日です。逗子マリーナ内で海の前のスペースを借りきり、そこに焼き台を用意し、パラソル、テーブル、チェアーをセッティングした会場になります。明日は会社外でのんびりとゆったりと仲間と過ごす時間を共有し、社内では見えない一面を見、お互いより深く知り合っていきたいと思ってます。年末には一泊の温泉忘年会旅行が毎年行われていますが、夏前のイベントがここ数年ご無沙汰していましたので、これからは毎年の行事として、場所は毎年変えるとしても定例行事としていけたらよいと思っています。私も明日は楽しみたいと思ってます。
2014/5/30
最近当社のマネをするサイトが非常に多くなっている事を再確認しました。これは、4年近く独走のような形で走ってきましたが、当社が他社にも認められるようになってきた事を示すものだと思っています。またビジネスモデル的に世間に認知されやすくなってきたと思います。次なる手は、また3年から4年で真似されて行くような(時代の先をいくような)ビジネスモデルでありサービスを構築していく事です。着々と準備は進めてきましたので、今年その花を順次咲かせていきたいと思っています。
2014/5/23
クライアントに驚きと喜びを提供し続けているか。そのために必要なのjはスピード、スピード、スピード。おもてなし、思いやりの精神。たゆまぬ自己革新。社員も増え、創業時の精神が無くなってはいませんが、薄くなってきた気がしています。ここで、初心にかえり、己に厳しくなり、創業の精神を取戻していく。驚きと喜びを提供し続けていける自身に、自信を持てるようになり、且つ、充実した日々と物心両面において豊かな日々が送れるようになります。相手に幸せを運べば、必ず自分自身が幸せとなります。巡り巡るようになっているのが人生。まずは己への厳しさ、立身出世は律心出世と思います。
2014/5/16
幹部教育セミナーに中堅社員を参加させる事はやって参りましたが、新入社員教育を先輩社員に任せきりにしてきていました。そこで2年生社員の教育の一部を私が受持つ事を始めました。私が教える事は人生学(社会学)になりますが、本来は家庭や学校で習得してきてもらいたい知識と知恵です。現在の学校は国語、算数、理科、地理、歴史と教えていますが、歴史の人を掘り下げての学問を教えていません。会社は学校ではないのですが、幹部社員には日頃の会話を通じて伝えている事が、一般社員とは距離が出てきてしまい伝わりにくくなってきてしまいました。なぜ働くのか、自分は何をしたいのか、生きている目的は何、といった事を自分自身の価値観で明確にし、活き活きと日々過ごしてもらいたいと思います。この事が、会社のためにもなり、お客様のためにもなると信じています。
2014/5/9
ゴールデンウィークも終わり、今週は営業日が3日しかない週ですが今日で営業日が終わります。さて、来週からが5月の本格的な始動になると思っています。8月のお盆休みまで突っ走るのみです。スピード、スピード、スピード。楽天でも言われていた事かもしれませんが、我が社でもこのスローガンを昔から掲げていました。今改めてスピードを求め、皆さんを驚かせるようなサービスを次々に繰り出していきたいと思ってます。こうご期待下さいませ。
2014/5/2
ゴールデンウィーク真っ只中。明日からは後半の旗日となります。しっかり静養をとる派、アクティブに休みを満喫する派、その他いろいろな過ごし方があるでしょうが、それぞれに充実した休みを過ごしてもらえればと思います。そしてまた元気に出社して頑張ってもらいたいと思います。ONとOFF、しっかりメリハリを付けて過ごしてもらいたいと思います。
2014/4/25
NetRealが事務局であり、私が理事長でもある一般社団法人日本セールスプロモーション協会の0期生15名への講習が本日終了します。この受講生の合格者は『広告レスポンス改善コンサルタント』という認定を受け、以後全国各地で中小企業の支援とコンサルタントの更なる増員という活躍を期待されています。夏には1期生の募集を開始し、これからどんどん中小企業へ人的支援を出来るコンサルタントを増やしていきたいと思います。NetRealではインフラとして中小企業の売上げアップの支援を行い、コンサルタントの方々の力を借りながら人的支援を行いたいと思います。
2014/4/18
年間1千万円程、広告費予算の削減を行いました。と言ってもまだ一月目ですが、このままのペースで削減したままにするならば実現します。無駄な経費は抑えながら、使うべき所にはしっかり使う。このような使い方の出来る経営を行っていきたいと思います。また、顧客の皆様にも喜ばれ、社員や関係する方々にも喜ばれるような経営も常に指向していきたいと思います。消費税増税の影響を受けているのかなと思う日も出てきていますが、知恵と工夫で今まで以上に業績を上げていきたいと思います。
