2017.12.22 業績賞与支給日

今日は当社の業績賞与分配日です。クリスマス前、ゴールデンウィーク前、お盆前の年3回の支給となっています。当社はIT会社では珍しいと言えるほどの残業0を以前より実現しました。次の目標は業績賞与の分配において一部上場会社の水準を上回る事を実現する事です。その為には、会員の皆様に充分満足頂けるサービスを提供し続け、かつ新サービスを編み出し続ける事だと思っています。この事を社員の総力を結集し実現し続ける循環が実現できた時、残業0かつ報酬も日本一、仕事のやりがいも高い、幸せ度も高い、という会社になっていると思っています。これこそ中小企業、ベンチャー企業の見本だと思っています。雇用数で社会貢献をする事には他社に及ばないかもしれませんが、本業の内容、サービスの質で社会貢献を実現していく事では負けたくないと思っています。CoCoReal、NetRealで中小企業向けマーケティングサービスの提供においては日本一となりたいと思っています。結果として社内待遇も日本一となっていたいと思います。

2017.12.15 次から次へと繰り出す手が重要

企業は本業の土台をしっかりと構築し、その周辺で次から次へと新しい手を繰り出し市場を創造していくべきものだろうと思います。我々は法人リストを無料で提供しFAX、郵送、電話、メールで売上アップ支援を行うという土台から、その付随するサービスを広げ、今年は見込み顧客の育成・管理のサービス提供まで手を拡げました。そして、今はそのサービスの中身を更に拡げる開発を順次行なっています。また、営業の案内の仕方も様々な手を試しております。この試行錯誤がまたNetRealやCoCoRealのサービスとしてクラウドの中に織り込まれる事になっていくのですが、この試行錯誤と速やかなシステム化が当社の最大の武器になっていると思います。我々が試して上手くいったものを小口化して多くの中小企業が活用できるようにクラウドシステム化し提供する。この循環を早めれば早めるほど、我々の競争力は高まります。この手を休める事なく、上手くいく事を模索し続けるのが我々の事業の根本です。これは、中小企業の営業手法を開拓していく斬りこみ隊長のような存在とも言えると思っています。大げさかもしれませんが、日本の中小企業の為に活躍しなければ!と思っています。

2017.12.08 誕生日1日前

今日が40代最後の日です。明日からは50代の人生です。気が引き締まると共に、新たな覚悟も出てきました。充分に生きてきたとも思えますが、まだ人生40年以上残っている可能性もあると思っています。後半の人生はあるがままを受け入れる人生になっていく気がしています。今までは理想や思いに向かい、もがき苦しみながらも果実を手にしていくという人生でした。これからは、今まで培ったものを大事にし、そこから派生していく(拡大していく)人生になっていくような気がしています。多くの人に支えられ、ここまで生きてくる事が出来ました。感謝すべきは両親、家族、社員そしてお取引先、会員の皆様です。これからは、この感謝を恩返しに費やしていく人生になっていくのだろうと思います。40年もないかもしれません。健康寿命を長くする事を意識し、社会に迷惑を掛ける事なく貢献していけるように運動やその他も頑張っていこうと思います。出来るだけ長く、これから恩返しの人生を歩んでいけるように頑張って参りますので、どうぞ皆様今後とも変わらぬお付き合いの程、宜しくお願いします。

2017.12.01 職場の教養

当社は毎月”職場の教養”という冊子を送ってもらい、月曜の朝礼でその週の担当者が1項目を声を出して読み、その事に関しての感想を述べるようにしています。1人づつ順番に週に1人の音読、発言となりますので31項目の内、4項目だけの活用に留まっています。私は届けられると同時に31項目全てに目を通しており、以前はその4項目の指定をし、その項目は理解してもらいたいと思い朝礼を進めていました。今は社員の自主性に任せ、項目は各自で決めてもらっています。自主性さえ発揮していけばどんどん伸びていける環境を会社は用意しますので、自主的に自分を磨き、能力を磨き、としていってもらえればと思っています。また、その流れの出来る採用を増やしていきたいと思います。現在は在宅勤務希望スタッフを中心に仲間を募集中です。

2017.11.24 常に勉強

今週は、世界的指揮者のお話を聞く機会がございました。個性溢れる世界的な演奏家達を束ねていく手法や、組織論は大変勉強になりました。また、指揮者自身も常に作曲家の感性を勉強し続けているとの事で、これも経営者が常に経営の事を勉強している事と変わりないでしょう、と言われていました。各方面でご活躍されている色々な方のお話を聞いてきて思うのは、謙虚に学ぶ姿勢、感謝の心、今を一生懸命に生きる(一隅を照らす)というような事を皆さん仰るという事でしょうか。私も常に謙虚に一生涯勉強し続け、今ある事は周りの方々のお陰と感謝の気持ちを忘れずに日々一生懸命楽しみながら過ごしていきたいと思います。また、もうすぐ50歳としての自覚も持って生きていこうと思います。皆様、今後ともどうぞ宜しくお願いします。

2017.11.17 プライベートな話と社会奉仕

大学時代カリフォルニア大学バークレー校に語学研修に通った、大学も住む地域もバラバラだった仲間13人の内5人が逗子マリーナに集まります。土曜日の夕方に集い翌日午前中に解散という18年ぶりに集う会です。名古屋、大阪からも来てくれ31歳の頃からどうしていたのかという話も盛り上る事でしょう。大変楽しみにしています。皆50歳前後のおじさん、おばさんになっているはずです。その18年前というのは私の結婚式に金沢で集まってくれた時であり、それ以来です。この結婚後の18年間は事業も家庭も社交も本当に充実した期間でした。これからの18年間も実り多き期間として過ごしていきたいと思いますが、若かりし日々より少しゆったりと過ごしていきたいとも思い始めています。30代、40代では多くの社交団体に所属し、人脈を拡げ、視野を拡める為に活動しましたが、JC(青年会議所)、経済界倶楽部、ダイヤモンド経営者倶楽部、JBC(日本経営者協会)、県人会青年部長、は49歳までに全て卒業しました。これからの50代は本業による社会奉仕を核(ロータリーの教え)に、幾つかの所属団体で社会奉仕をしていきたいと思っています。本業による社会奉仕とは、全国の頑張っている中小企業をクラウドにより支援し、日本を元気にしていく事です。これが、我々NetRealに関わっているスタッフ全員が目指している社会奉仕の形です。スタッフの皆さん、頑張っていきましょう!会員の皆様、スタッフ一同お役に立てるよう頑張って参りますので、どうぞ宜しくお願いします。

2017.11.10 あと3週間で望(忘)年会(研修旅行)

早いものであと3週間で当社の望(忘)年会(研修旅行)です。今年オープンしたエクシブ湯河原離宮を予定しています。毎年、どこかに1泊で研修旅行を行い、そのホテルや旅館の良いサービス等に触れ、それぞれの感性を磨き、自社のサービスに活かす様にしています。銀座のランチミーティング(1人あたり3,000円以内で銀座の一流サービス、味に触れる社員2人と私の定期的に行われる食事会)と併せ、感性を磨き、懇親を図る会の一つです。我々は中小企業を元気にするため、マーケティング分野において、クラウドシステム、インターフェースデザイン、サービスを磨き続けており、我々自身も元気な一流の会社を目指しています。そのためには、一流のサービス、一流と言われている製品、人を知る事だと思います。我々自身も成長する(感性を磨く)事により、会員様に更に喜ばれる仕組み・サービスを創っていきたいと思います。二流品、偽物、モノマネ品は提供せず、会員様の望んでおられるであろうモノを創造していきたいと思っています。今週、23,000会員を迎えたお礼と共に、今後とも応援頂けます様宜しくお願い申します。

2017.11.02 会員数23,000社へ

来週には登録会員数が23,000社を突破します。お陰様で紹介で入会して下さる会員さまも更に増え、ありがたく感謝申します。見込み顧客発掘、テストマーケティングが簡単にかつ低コストで実現できるサービスは多くの方々に認知されるまでになったのだと、感慨ひとしおです。一方で、発掘の後の見込み顧客育成・管理を簡単にかつ低コストで実現できるサービスを多くの方々に認知して頂くためにはまだまだ我々の努力が足りていないと実感する事しきりです。上記はNetRealとCoCoRealのお話なのですが、今後はさらなる告知、啓蒙活動に邁進すると共に、この二つのサービスのシームレス化に取り組んで参ります。どうぞ、ご期待頂くと共に、今後とも変わらぬご支援を賜りたくお願い申します。

2017.10.27 今週はホテルチェーン会社から

先週、一部上場会社のホテルサイトの受注をしたと書きましたが、今週は違うホテルグループから販促のお問合せを受け、受注になりそうと報告を受けました。このブログもサービス探索の参考にして頂いているのでしょうか。だとしたら、もっともっと情報を出そうと思います。当方は中小企業の支援サービスを提供、としておりますが、大手企業様(上場会社様)もクライアントに含まれています。多くの上場会社様とも個別に契約させて頂いており、そのため早期にプライバシーマーク取得を要望され取得しましたし、顧問弁護士、顧問税理士、顧問社労士、(以前は顧問弁理士もいました)と共に脇も固めております。信用を第一に大基であるaDsFactoryは創業52年を迎えました。NetRealも設立満7年を迎えようとしています。社員は皆、真面目で正直です。小さいながらも、常に日本初、世界初を指向し、人真似ではない事業モデルを模索してきました。このような会社です。どうぞ、お気軽にお問い合わせ下さい。どうぞ、宜しくお願いします。

2017.10.20 顧客会員様に感謝

今週は東証一部上場会社様よりホテルサイトを任されました。(受注)

集客、顧客囲い込み(リピート化)に役立てますよう頑張って参りたいと思います。そしてその取組みをNetRealとしての機能に組込み、中小企業の方々へとご提供していきたいと思っています。

我々の強みは、受託で培ったノウハウをクラウドシステム化し、小口かつ廉価で中小企業様のニーズに合うように提供していく事です。受託ではもちろんクライアント様のご意見ご要望を充分にお聞きし開発を進めますが、クラウドシステム(NetReal、CoCoReal他)を利用されている方々のご意見ご要望も充分にお聞かせ頂き、システムに反映させていきたいと思っておりますので、どうぞ、忌憚なきご意見を今後とも宜しくお願いします。