現在、コロナウィルスが猛威を奮い、世界経済も株価の急落に見舞われています。これは、リーマンショックと同じく経済縮小が引き起こされた事例の真っ只中にいると感じます。ただ、我々の事業はリーマンショック時には逆に伸びました。今回もこのような危機の時にこそ、我々のサービスを上手く活用頂き、この難局を乗り切って頂きたいと思います。我々も精一杯対処していこうと考えています。コロナウィルス、早く沈静化すると良いですね。
コンセプトの刷新
先週に今週の一言に記載しました事業領域の拡大に関して我々の商品企画コンセプトも考えていかなければならないのではないかと思いました。これまでの”中小企業のための売上げアップ支援クラウドサービスの提供”から、中小企業、中堅、大手企業へと向けた、マーケティング支援、情報の伝達・連絡支援、コミュニケーション支援、コスト削減支援までを含めたコンセプトでのサービス開発です。(現在のサービス提供でここまでを実際にカバーしていると感じています。)これらを、スタッフにもわかりやすく整理し、開発のスピードを早めたいと思います。そして会員の皆様のお役に立つそれぞれのコンセプトに基づいたクラウドサービスを提供していこうと思います。どうぞ宜しくお願いします。
中小企業支援から日本の企業支援へ
現在まで、日本の中小企業の応援をするという信念のもとIT会社経営を20年以上行って参りました。顧客のほとんどは中小企業様ですが、10年以上の大手企業様とのお取引もございます。ただ、今までのこの信念が大手企業からの依頼を受身的な仕事で終えていた要因だと思っています。これからは、その信念を持ちつつも、大手企業の応援も積極的に行うと社内的に宣言しようと思います。何故ならば、ある程度のシステムの形が整ってきたために「安く手軽にお使い下さい」ということを中小企業様向けに続けつつ、「カスタマイズして御社仕様でご提供します」ということを大手企業様向けに提案できると思うからです。
通常は大手の仕事をし、中小企業へと広めていくのかもしれませんが、我々はあくまで中小企業様のためのシステムを開発し、大手企業様から部署ごと、支店ごとで使いたいというニーズがある事を聞かされ、そのニーズにも応えていこうという発想です。既存のお取引先企業様を中心にサービスを広げていこうと思いますので、どうぞ、今後とも宜しくお願いします。
業務提携求めます。
当社は無料会員登録制を採用しており、お陰様で先週記載の通り累計28,000社様の会員登録を頂きました。毎月200社前後の新規会員様登録がございますが、より多くの中小企業様支援を実現するという目標の10万社にはこのペースですとあと30年掛かってしまいます。そこで、10万社以上の無料会員をお持ちの企業様と業務提携を模索したいと思います。我々のサービスは無料会員登録をして頂いた4割の会員様が有料サービスを利用して下さっております。我々の無料サービスを付加するだけで提携して頂く企業様にもメリットが出る様に組み立てられます。企業様で無料会員10万社以上お持ちのサービスを提供していらっしゃいましたら、提携検討を宜しくお願いします。
28,000社会員登録突破
今週、お陰様で28,000社の会員登録となりました。ご登録、ご利用ありがとうございます。今後もご愛顧頂けます様、サービスを磨き、新しいサービスを追加していき、更にお役に立てる様頑張っていきたいと思います。
先ずは来月よりNetRealプラスのラインナップを強化していきます。
どうぞ、今後とも宜しくお願い致します。
ウェアラブルコンピュータ
Ver.5となりそろそろ使える機器になってきたかなと思いウェアラブルコンピュータの一つであるアップルウォッチを先週末より使用しています。スイカ(定期券)を読み込ませれば、スイカ(定期券)を出し入れする手間もなく、腕を上げて”録音する”と一言発し1クリックすれば思いついた事をすぐ記録出来、スケジュールの次の予定が一目で確認出来、常に健康情報を取得出来、等々、スマホをカバンから取り出さずにスムースに事を進められる未来のツールでした。クレジットカードでANAダイナースは登録出来ない、Gmailアプリは対応していない、メールを次々音声操作で確認できない、等々まだまだ物足りない所は多いですが、結構便利に使えビジネスでの活用もイメージできるものになっていました。NetRealも未来のビジネススタイルに向けて対応していかなければなりません。イメージをふくらませ、ビジネスマンがスマホの次を求め始めた時には対応済みとなっているようIT会社として臨んでいきたいと思います。
全支店一括契約
ありがたい事にハウスメーカー様の全支店でのNetReal採用をご契約頂きました。本部様用管理画面をご用意し、頂いた支店の情報を基に、各支店での入金作業負荷を無くした仕様をご提供致します。
この様に、NetReal(www.netreal.jp)、NetRealプラス(http://plus.netreal.jp)NetFax(www.netfax.jp)、スマホでFAX45(www.netfax.jp/smp)は、自社開発のため、素早く会員様のニーズに合わせオリジナル仕様でご活用頂く事も可能です。お気軽にお問合せ下さいませ。お電話かメールでお問合せ頂けましたら、即営業がご対応致します。
また、NetRealシリーズで毎月200社前後の新規会員申込みを頂いているWEB面でのノウハウも会員の方々にご提供致します。自社の集客にもっとWEBを活用されたい方(SEOを更に高めたい、LPでの集客を考えている、毎月の更新やリニューアルを速やかに行いたい等々)は、是非ご相談下さい。
日本を中小企業から元気にしていくプロジェクトの幅を拡げていきます。
新年おめでとうございます!
新年おめでとうございます。
年末年始の休みは9日間でした。大変ゆっくりと充電をする事が出来ました。この間の会員の皆様の多くもゆっくりとされたのではないでしょうか。
弊社は残業0で年間休日125日+有給休暇を実現しておりますので、中小企業としては良い待遇ではないかと思っております。待遇、福利厚生を良くし社員に優しく、会員様にも優しい企業でありたいと思っています。優しさの循環というか、善の循環というか、生きていく温かさに包まれた関係性で、仲間と共に会員様と共に、この世知辛いと言われる世の中を温かく楽しく渡っていきたいと思います。そのためにもこれまで同様、優秀な弁護士先生、税理士先生、社労士先生、弁理士先生のお知恵を借りながら、会員様向けサービスの向上を図り今年も着実に堅実な一歩一歩を進めていきたいと思います。どうぞ、本年も宜しくお願い致します。
今年最後に
今年一年ありがとうございました。
当社は本日が今年最後の営業日となります。今年一年本当にありがとうございました。振り返ると令和元年の5月よりトップダウン経営に戻す決断をし、様々な施策をスタッフ皆と打って参りました。まだまだ、打つ手は無限であり、やりたい事が次から次へと出てきます。来年は更にスピードをあげるにはどうすれば良いかを更に模索し、実施していきたいと思っております。会員数が毎月200社から300社増え続けている現状は社会から必要とされ、ご愛顧頂けている事とスタッフ一同認識し、感謝しながら精進を続けて参りたいと思います。どうぞ、来年もまた宜しくお願い致します。
最後になりますが、皆様、良いお年をお迎え下さい。
フリー(Freee)の上場
今週火曜にフリーが上場し2,000円の公開価格を25%上回った2,500円の初値、本日も3,395円の高値をつけています。時価総額1,500億近く。これまで100億以上は赤字が積み上がっていると思うのですが、経営者はすごい胆力だと思います。黒字化出来れば、経営者としてもニコニコだと思いますが、出来なくてもここまで一緒に走ってきた方々は経営者も含め誰も損をしないように出来たところが凄いと思います。黒字化、その後も成長というアマゾンの様な軌跡を辿れたら、これはもっと凄いと思いますし、上場後に関わった方々も損をしなくなります。これからの3年後、5年後を見ていきたいと思います。(期待という見えないものにより人を実物のMoneyによって豊かにする事が出来るが、期待の喪失により実態のMoneyさえも消え去る市場、期待が実現する場合等の未来を学んでいきたい)
