2008/8/8

以前書きましたクルーザーですが、いつでも出航出来る様になりましたので、社員、顧問、取引先、友人と乗り始めています。12名の定員ですが、快適定員は4名〜7名だと思いますので、その位の人数に分けて出航計画を立てています。夜の飲み会よりも健康的で、じっくりと話も出来、リフレッシュも出来ます。現在は横浜ベイサイドマリーナに係留ですが、相模湾の葉山、江ノ島当りにマリーナが空き、抽選で当ればいいなと思う昨今です。

2008/8/1

幸せ。本当の豊かさ。会社は資本主義の中で利益を追い求めていきますが、一方で真の幸せ、豊かさを求めていくためのフィールドにしたいと思っています。幸せ、本当の豊かさとは、お金で買えないものを持っている事、お金で買える家より暖かな家庭、お金で買える名医より健康、お金が入るイヤな仕事より喜びにあふれる毎日の仕事、お金で買える性よりお金で買えない愛。こんな幸せを生み出せる集団を作り、資本主義の中でも勝ち組になっていきたいと思います。

2008/7/25

先週末から学生は夏休みに入り夏を満喫していると思います。社会人も短いながらも夏休みを満喫すべきだと思います。そのためには、しっかりと充実したONタイムで結果を出していかないと楽しくないと思います。がんばって、結果を出して、報酬も受取り、その報酬で遊ぶ。この伸びていく循環を作りだして行く事が楽しいのだと思います。仕事も遊びも楽しく充実したものにしていく事を目指している企業集団にしていきたいと思います。

2008/7/18

会社の信用について考えてみました。当社の場合は、創業45年、当事業部創設11年の歴史がある事が一つでしょうか。通常の場合、起業は2年以内で失敗する事が多く10年以上続く会社は100社の内1社と聞いた事もありますので、歴史、伝統は信用の大きな比重を占めると思います。また、直接開設口座に一部上場企業や社団・財団法人もあり、世界一の富豪が率いるマイクロソフトでは、ベンダー登録がなされている事も信用の一つと思っています。(登録国内ベンダー数は数えられる程しかありません。)また、プライバシーマークの取得、派遣業認可、正直な社員、銀座の中心地に拠点を構え10年、公的機関との関係等も会社の資産であり、信用だと思います。しかしながら、信用されていると思いますが、これら資産の有効活用がまだまだなされていないと思っています。今後は、更に事業領域の絞込み、集中投資・人財採用にて資産の有効活用を進めていきます。企業である以上やはり、社会への影響力を高め、成長拡大を志向します。

2008/7/11

謙虚さと感謝の心。10年以上この事業部を立ち上げてやってきていますが、ここまでやってこれたのは、やはり多くの人達の支えがあっての事です。社員、テレワークスタッフ、顧問団、取引先、血縁者、その他多くの方々が目に見える形、見えない形で助けてくれていました。自分ががんばっているから成果がでるのではない、会社ががんばっているから成果が出るのではない、そのがんばりを認めてくれる人達がいるから、力を貸してくれる人達がいるから果実を受け取る事ができるのだと。調子にのってしまうとこの事を忘れがちになると思いますが、当社社員、テレワークスタッフにはこの考えを忘れず持っている様、言い続けたいと思います。

2008/7/5

食品偽装や法令違反がニュースを賑わしています。当然の事ながら当社の提携先基準は信用できるか否か、が大きな比重を占めています。会社対会社の場合は、経営者の人となりが大事な要素になります。ゴルフや会食等、会議室以外の場所でのコンタクトはその人なりがストレートに顕れ、有意義な時間となります。遊びもビジネスも両方付き合える人達と深く結びついていきたいと思います。

2008/6/27

今日(27日)は社員の誕生会を京橋で開催しました。誕生月の社員・パートさんを皆で祝う通年の催しです。年に一回のその人にとっては特別の日(月)を皆で祝える大切な行事として企画しています。(毎回違うお勧めのお店を予約してます。)日頃なかなか話す機会を持てない福井本社勤務の社員を呼んだり、顧問にも参加してもらったり、とそれぞれがコミュニケーションを図る大事な機会になっています。チームで仕事をするのはやはりお互い分かり合っている方が楽しく仕事も出来ると思いますし、進行もスムーズになると思います。せっかく知り合った仲間として、交流していきたい(皆にもいってもらいたい)と思います。

2008/6/22

受託事業における顧客満足の最大化と仕事は段取り8分との均衡点。通常、仕事は段取り8分と言われる位、受注時に設計、人員配置、スケジュールを引く事で大方は終わっていると言えます。が、相手のいる事、段取り通りに進まない事も出てきます。その時に納期、品質、進むべき方向のすり合わせのために、判断→説得→納得→合意→感謝=顧客満足の最大化と持っていく事がディレクションとなると思っていますが、このディレクション、経営と同じ要素がありなかなかうまく進められる人物は少なく貴重です。例えば、相手に非がある場合にその非を理解してもらった修正見積りを受け入れてもらう事も仕事になるからです。経営で降格を言い渡しながらもがんばってもらわないといけない事と似ています。経営者の感覚を理解出来る人材を増やしていきたいと思います。

2008/6/13

3月で決算を迎えた会社は、そろそろ決算報告その他で株主総会の時期になるのでしょうか。案内が入ってくるようになりましたが、サブプライム問題や原油高等様々な要素で厳しい経済環境だと思います。当社の進めているNetFAXその他ASPはこのような厳しい折にこそ活用して頂きたいサービスと思っています。コスト削減や販路開拓等に是非活用してもらえればと思います。

2008/6/6

当社は、“早稲田ダイナースカードビジネスアカウント”を会社備品の支払いや通信費その他の支払い・決済に積極的に使用するようにしています。このカードの使用額の一部が早稲田大学の学生に奨学金として活用されるからです。今後も社会に必要とされる会社で居続けると共に、出来る範囲の社会貢献を念頭に活動を続けて参りたいと思っております。近々、自社HPにも早稲田カードの事を掲載しリンクを張ろうと考えています。この事がきっかけで、他社も出身校に対し同じ事を実践してくれればと思います。当社がもっと大きくなった時は、もう少し広い範囲で社会貢献を捉えたいとも思っています。r