2006/7/28

当事業部のパソコン画面ですが、ほぼ全員液晶型に切り替わってきました。回線も光を追加し、光ビジネスホンに切り替えます。通信費、電気代を落とす事により、経費節減を実現しつつ、最新環境を整え、働きやすさを向上させていきたいと思います。会社が上向きの時には経費を引き締め、業績が落ちている時は投資をする。今回は、経費節減に対しての投資でもありますので、どちらでもありませんが・・・。

2006/7/21

サーバー等のセキュリティについて、日々最善の努力をしておりますが、クライアント様がご自身で出来るパスワード設定や転送設定で単純なパスワードを設定される事がございました。今後も啓蒙活動を続けていかなければならないと思っておりますが、クライアント様にも危機意識を高めていって頂きたいと思っております。やはりサーバー提供、システム構築、ソリューション提供等はクライアント様との二人三脚だと認識を新たにした次第です。

2006/7/14

当社の夏休みをお知らせ致します。8月14(月)15(火)16(水)です。一斉休暇ではございますが、どうぞご了承の程宜しくお願い致します。

2006/7/7

長渕剛OFFICIAL WEBSITE (www.nagabuchi.or.jp) がどんどん充実し、デザインも豊かになってきています。是非一度ご覧になって頂きたいサイトの一つです。また、個室レストランカラオケのラブネット(http://www.lovenet-jp.com)もFLASHを多様したデザインサイトです。両サイトとも人気を誇っているサイトです。ソリューションには、システムだけではなく、見た目と、表示スピードを支えるインフラ部分(サーバー)が大事と考えています。トータルソリューション力をご提供し続けたいと日々切磋琢磨しています。

2006/6/30

個人情報保護法により、セキュリティに関しての要求も厳しいものとなってきました。グローバル企業の日本法人様、一部上場会社様、上場子会社様等は、書面できっちりと返答を求めてまいります。その要求水準を当社はクリアーし、お取引を継続頂いておりますが、今後は(コスト増となりクライアント様への価格転嫁に繋がりますが)、プライバシーマークかTRUSTe取得を考えていかねばならないのかもしれないと思っています。

2006/6/23

現在、当社の強み弱みを全社員で共有しようと毎週会議を開催しております。(本来は経営層が認識し、中長期経営計画策定に反映していけば良い事と認識しています。)自分自身の事となると人は認識しづらいように、会社も、社内にいる技術者は特に認識しづらいものだと思います。広くお客様の声を聞いているマネージャーが中心となって、全社的に認識をひとつにしていきたいと思っています。「敵を知り己を知れば百戦危うからず」の故事にありますように、ライバルや市場、クライアント様をよくよく認識し、自身の強み弱みを認識していれば、今後の激しい競争にも打ち勝っていけると思っています。少数精鋭といわれる集団をいくつも持っていきたいと考えています。

2006/6/16

当事業部代表者が参画しております団体は、東京青年会議所、東京福井県人会、県人会青年部、遊創会、2世の会、高輪倶楽部、守成クラブになります。それぞれの場ですばらしい方々に出会い、教えを頂きながら今日に至っております。それぞれの団体に貢献しているかというと、業務の都合上やむなく末席に置いて頂いているだけというところもございますが、出来る限り恩返しをしつつ、新たな出会いを広め、既知の友人との親交を深め、教養を深めていきたいと思っています。それはきっと、社員にとっても良い循環へと繋がっていくと思っています。

2006/6/9

本日、関東地方は梅雨入りでしょうか。鬱陶しくなる季節に、明るい話題で向かっていきたいものです。当社の明るい話題と言えば、東京オフィスに人が増え多様な価値観における会話が増えてきた事でしょうか。各人の良い所に触発されながら、皆が成長していくことを期待している今日この頃です。

2006/6/1

今週というより、本日より当事業部は10周年目を迎えます。9年前といえば、まだ独自ドメインは2万社も取得されていない頃でした。実に企業の1%も独自ドメインを取得していなかった頃に、当社はWEB専業事業部を創設しました。ホームページの制作に始まり、CGIプログラミング、サーバー構築、メンテナンス、データベース構築へと顧客ニーズに合わせ業容を拡大して参りました。結果、ワンストップのWEBソリューション(顧客に合わせた問題解決型提案事業)、マーケティング事業へと変貌を遂げて参りました。中小企業様や、トップアーティストのクライアント様もいらっしゃれば、世界を代表する大手企業様とも直接口座を開かせて頂きお取引頂いております。いずれも、一度お取引が始まりますと、長いお付き合いをさせて頂いております。今後も、当社とお付き合い頂いておりますクライアント様には、より深い専門サービスをご提供させて頂きたく日々努力を重ねる所存です。また、このお取引で得た、多様な分野のサービス提供ノウハウをASP(アプリケーションサービスプロバイダ)として広くご提供していきたいと考えております。どうぞ、今後ともご支援を頂けます様、何卒宜しくお願い申し上げます。 10周年目を迎えて 常務取締役 浅地紀之

2006/5/27

今週は、取引先の方が4年以上参加されている2世の会に連れて行ってもらいました。皆さん30代の経営者で、異業種です。異業種の現状やニーズを教えてもらえると共に、経営者としての感性に大変刺激を受けます。気持ち良く付き合える方々と今後もお付き合い頂ければと思っています。短い人生、いやな人と関っている時間は大変もったいなく思います。省みて、自分自身、会社自体、気持ちよく付き合って頂けるよう日々努力していく事が大切だと感じます。感謝の心と中身のある奉仕を常に磨いていく事だと思っています。