新年おめでとうございます。本年も宜しくお願いします。皆様、年末年始は如何お過ごしでしたでしょうか。来週からは、本格的にビジネス始動だと思います。それぞれの企業ががんばって、業績を上げていく事が日本に元気を取り戻していく事になると思っています。来週1月11日PM1時には、NetRealに新サービスを加え、フルラインアップとします。企業・SOHOを元気にする総合マーケティングプラットフォーム(インフラ)を提供し続け、会員様が元気になり、当社も元気になり、日本も元気になる事を目指します。
2011/12/28
本日仕事納めです。あっという間の1年でしたが、皆様お世話になりました。来年も宜しくお願いします。この1年を振り返ると、ビルの揺れで一時は死が頭に浮かんだ3月11日、11月には、同年の友人社長が突然亡くなり、義父も突然亡くなり、と悲しく、死を身近に感じる年でありました。一方で生きている限りは全力投球しなくては、と経済界倶楽部、ダイヤモンド経営者倶楽部、JBC入会、東京県人会活性化委員就任etc・・・。シリコンバレー視察、ミャンマー視察etc・・・。セーリングクルーザーを熱海から逗子係留へ、ゴルフコンペ積極的に参加etc・・・。新人採用継続本格化、新サービス立上げetc・・・。お陰様で、新規事業であるNetRealも軌道にのりはじめ、会員数も6700社を超えるに至りました。来年も全速力で駆け抜けたいと思っております。現場をがっちりと固めてくれている社員達も駆け足でついて来てくれております。この勢いで、更に厳しいと言われている来年をのりきって参ります。期待頂くと共に、来年もご支援の程宜しくお願い致します。
2011/12/22
15秒もののTVコマーシャルを作ってもらいました。とても良く出来ているのではないかと思います。12月28日〜1月9日までに26回TV放映される予定です。皆様にもご覧になって頂きたく近々当社ホームページ、ユーチューブにてご案内したいと思います。一度聞いたら耳に残り忘れられない、を目指しました。ご期待下さい。これが評判を呼ぶようでしたら、第2弾、第3弾と制作していきたいと思っております。ご支持、ご支援の程、宜しくお願い致します。
2011/12/18
今週金曜は、湯河原温泉郷へと社員研修旅行に行ってきました。その日は業務を14時で終えました事から、会員の皆様にはご不便、ご迷惑をお掛けしました事をお詫び申します。しかしながら、大変有意義な研修旅行となりました事をご報告し、今後の会員様へのサービス品質UP、新商品創出へのスピードUPが図られる事になる事を期待頂けたらと思います。我々は今後も新しい仲間を迎え入れ、共に協力し合いながらより良いサービスを創出し世に問うていくという事を絶え間なく続けて参ります。今年も残りわずかではございますが、どうぞ宜しくお願いします。
2011/12/9
今日は私の44歳の誕生日です。先週の今週の一言は、ミャンマー出張にてUPする事ができませんでした。(Gmailは取れましたが、その他インターネット環境、通信環境は閉鎖的でした。)シリコンバレーの後に、これからの国を視察出来た事は大変有意義でした。どのターゲットゾーンにて海外展開を図っていくか。国内もそうですが、海外展開においても経営力が問われる場面です。私は現場の仕事から離れ経営に専念しているわけですから、経営においてのミスジャッジは許されません。あまりにも多い要素(カントリーリスク、資本政策、資金移動、現地化比率、国別優先度、その他・・・)を勘案しないといけない事から、なかなか決断できません。40代の後半に向け、継続的飛躍路線を確立したいものです。
2011/11/25
同じ頃にIT事業を操業した同年齢の経営者と私の身内が今月亡くなりました。二人とも逝くには早すぎる年齢でした。心筋梗塞と脳梗塞。どちらも突然やってきて命を奪っていってしまう。常に血液の状態をウオッチして、健康なサラサラ状態を維持していかなければならないのだと思います。皆さん、気をつけて下さい。私の周りで突然の悲しい事がもうこれ以上起こらないことを強く願うばかりです。私自身も気をつけると共に、私亡き後の会社や家族への遺言の作成を進めると共に、もし今日死んでも悔いは少ないという人生を強く意識していこうと思います。
2011/11/21
先週書くべき今週の一言が抜けておりました。現在私は金曜より急遽富山におりまして、富山での一言となります。本日の日経新聞朝刊に私のコメントが掲載されているそうです。まだ私も確認できておりませんが、急ぎ読んでみたいと思います。これからマスコミを通しても、私の考え、NetReal、を世に問うていきたいと思っております。皆さんの反響をお待ちしたいと思います。皆さんのご意見には謙虚に耳を傾け、改善を図るべきところは改善を図り、頑固でも貫き通したい所は、信念を持って皆様の理解に訴えるという事を続けたいと思います。どうぞ、今後とも宜しくお願いします。
2011/11/11
お陰さまで、自社にて開発・運営・サポートを行っているNetRealの新規会員は毎月280社のペースで増加中です。売上げも、それにあわせて順調に伸びています。このように、当社でもNetRealをうまく活用しながら贈客を図っており、結果にも表れております。このノウハウを日本中、世界中の法人に知って頂き、活用頂きたいと考えております。現在、営業部長候補、OEM代理店を求めております。エンドユーザーは言うに及ばずです。日本を元気にしていく一助になると信じておりますので、どうぞお力をお貸し下さい。自薦他薦、まずは会員登録、なんでも構いません。宜しくお願いします。
2011/11/5
今週は、JC(青年会議所)の仲間とゴルフをしました。とても楽しいひと時を過ごす事が出来ました。久しぶりにパーを6つ取れました。この仲間達とは、遊びも仕事も一緒にしています。会社の仲間もこのように、仕事も遊びも楽しくつきあえる集団であって欲しいと思っています。私は、社員の皆と一緒に旅行に行ったり、ゴルフを一緒にしたりする事も楽しいと感じていますが、社員同士でもこのような感覚でお付き合いできるようになっていて欲しいと思います。人生の3分の1の時間を共に過ごす仲間達は、どうせならいろいろな場面で楽しめる方が良いと思います。
2011/10/29
今週は、カリフォルニアのグーグル、フェイスブック、セールスフォース、ザッポス、アップル他、計11社に訪問、視察してきました。じっくりと社内見学させてもらったり、自社の取り組みを2時間近くにわたって解説してもらったり、大変参考になる事ばかりでした。今後の経営に生かして行こうと思ってます。(大変ハードな旅行日程でしたが、メモと写真は結構とれましたので、社内で共有していきたいと思います。)r
