戦争

ウクライナ、ロシア、ガザ地区、香港、台湾、、、戦争中だったり、侵攻されたり、されそうな状況だったり。戦争までいってしまったり、一歩手前だったり、常に争う事を止めないのが人間なのでしょうか。我々も経済戦争を行なって生きていると思ってます。やるかやられるか、皆必死に生きていると言えばそうなのかもしれません。戦争で死んでしまう人、経済戦争で負けて死んでしまう人、食べていけなくなる人、争いごとには良い帰結はない気がしています。我々は経済戦争の中に立たされているのでしょうが、意識の中では他者と争わない領域を開拓していこうとしています。ただ、その様にしていても、真似され、当社が新しく開拓した領域にも攻め込まれてきます。今までの領域を守る為に応戦する事になるのですが、やはり平和なこの日本でも、常に戦いから解放される事がないのが人類なのかもしれないな、と思ってしまいます。戦いなら向かうところは勝利のみですが、常なる発想としてはWin-Winの関係構築を意識して生きていこうと思ってます。

熊本県人吉市と鹿児島への出張

今週は、熊本県人吉市と鹿児島市への出張に、朝4時半に起きフライトとレンタカーで行きました。IT社長仲間の会社創立20周年記念パーティが人吉市で行われ、その会に参加するための出張です。取引先2社を訪問した後、記念式典に参加し旧交を温め、お祝いを共にする事が出来た良い会でした。10年程昔となりますが、良く8人~10人で東南アジア他への出張をしていたIT経営者仲間の一人です。海外へ行く際には、現地法人のアポイントを1日4社~7社取っておき、皆で訪問視察、質問・交流を4日から5日の滞在で行ってきました。その経営者仲間の何人かはタイやベトナムに法人支店を作り、現在でも海外とのビジネスを続けています。私はというと、シンガポールに法人を設立しましたが、現在は閉鎖し国内での上場に向けての活動に集中しております。その視察を共にしてきたIT経営者仲間達が集まると思っていたのですが、皆忙しいのか、会えたのは二人だけでした。そこは残念ではありましたが、新たにIT経営者を何人か紹介してもらい、とても有意義な話を聞く事ができました。鹿児島はというと、かれこれ25年近くの付き合いである開発スタッフが鹿児島市内で在宅ワークとして頑張ってくれていますので、久しぶりのランチを一緒に取る鹿児島市内での交流です。東京には毎月来社してもらっていますが、時折の九州内での交流を持っており、今後も続けていこうと思っています。やはり、人と実際に会うと様々な情報が入って来ますし、新たな紹介で交流も拡がりますので、大変ではありますが、人と会う事も経営者の仕事だなと思っています。

ある4代目社長からのプレゼント

先週、売上規模でいうと数千億の4代目社長から綴りを頂きました。私よりも若いのですが、さすが3,000名を率いる社長だけにしっかりしています。その中に、モヤモヤ感からの脱出という項があり、挑戦こそが人にやりがいをもたらす源泉だというフレーズが強く印象に残りました。私にとって、挑戦=生きがいと共にワクワク感であり、この事を最近は明確に言葉にしていなかったなと思いました。現在私は、ありがとうの循環を創る中小企業の見本となり、先ずは上場するという挑戦をしています。この挑戦に生きがい、やりがいを感じますし、ワクワク感も湧きます。ここに、私の思いを言葉にし、改めて挑戦を続けていきたいと思います。

命を掛けた趣味仲間と

今週はIT会社社長達12名でのバックカントリースキー(キャットツアー)に2年ぶりの参加です。コロナで行けない時期もありましたが、2017年から毎年北海道で開催されてきました。皆ビーコン等を持った本格装備で参加するスキー場ではない雪山でのパウダースノースキーです。何かあった際には助け合う事が前提です。上場会社の社長も数名いて、皆IT業界で活躍しています。この仲間との情報交換が大変有意義で楽しく、その中から当社顧問になってもらった人もいます。信頼できる仲間との雪山パウダースノー遊びはとても楽しい時間であり、夜の宴会は色々な話で盛り上がります。この主催者であり私にセーリングの世界やパウダースノースキーの世界を開いてくれた先輩には感謝しきりであります。それに、仕事でも先輩は150億円以上の売上を上げており、ビジネス面でもその背中を追いかけていきたいと思っています。

昔大変お世話になり、昨年亡くなられた方からは、『仕事から遊びを作るのは普通、遊びから仕事を創れるのが一流なんだよ』と言われていました。私も少しはその域に近づきましたでしょうか?天国で見守っていて下されば幸いです。これからも大いに遊び、仕事を創りだしていきたいと思います!

今週の会合

今週の会合は早稲田大学同窓財界人の会、二世経営者の会、ロータリー文化研究会、福井繋がりの会、ロータリー同好の会と続きます。それぞれに活躍されている方々との交流の場になっています。この様な会に出席しても恥ずかしくない様な生き様と認めて頂ける会社の体をなしていく事が大事だと思っています。今週は外での会合、飲み会が全てとなりましたが、来週からは社内と社外の交流を半々もしくは社内が多くなるような組み立てでいければと思っています。やはり、足下である自社内結びつきを強くし、そのベースを基に社会との繋がりを拡げていく事が大事だと思っています。社内のメンバーも人間的に素晴らしい人達の集まりであり、これからもその様な人達を募り、仲間に迎え、発展していきたいと思います。

イノベーション研究会

今週は日本橋ロータリーメンバーで構成されているイノベーション研究会の会合があります。上場社長とイノベーションを起こしている、もしくは起こそうとしている社長の定期的な勉強会です。今回は売上が1兆円を超えている未上場オーナー社長であるメンバーの話を中心にイノベーションを研究していきます。ロータリークラブは本業での社会奉仕を理念の一つに掲げていますので、多くのロータリアンが高い志を持って本業を頑張っていると思います。その方達の話は大変勉強になると共に刺激になります。当社も高い志を持ち、ありがとうの循環を創り出すことにより、社会に役立っていきたいと思っています。上場を一つのステップとして目標に置いていますのでハードルは高いと思いますが、一つ一つクリアーにして社会に奉仕をしていきたいと思います。

今年は多分ほぼ毎日が飲みニケーション

今週は営業日4日の内終業後3日は社員との個別飲み会(15分~210分/日)、来週は社員との個別飲み会が3日、社外が1日、再来週は社外飲み会が5日とほぼ毎日が飲みニケーションです。これまでは社外とのコミニケーションがほとんどでしたが、昨年末からは社員との飲み会が平均で週3日ペースで入ります。野球の監督や駅伝の監督も、チーム外に目を向けている時間とチーム内に目を向けている時間ではチーム内へ向けている時間が長いのではないかと思ったのです。その様にチーム内に目を凝らす事によって優勝を手繰り寄せたのだと思ったのです。良いと思った事は全て取り入れてみる。これからも、この姿勢で貪欲に何でも試していこうと思います。そして、良かった事は継続し習慣にしていこうと思います。

新年おめでとうございます

新年おめでとうございます。今年は初詣にて大吉を引き幸先良い年始めと思いきや、大変なスタートとなったお正月でした。石川県での震度7の地震で始まり、2日にはJAL羽田空港にて炎上、3日も北九州の火事が加わり、余震は続き被害状況がどんどん明らかになってくるニュースと炎上に関してのニュースばかり。私の実家のある福井では、弊社社員も地震に見舞われ連絡すると無事との事、一先ずは胸を撫でおろしましたが、津波の心配もあり元旦は落ち着きなく過ごしました。波乱に満ちた年を予感させます。以前に、当”今週の一言”で述べましたが”禍福は糾える縄の如し”が人生なのだろうと思わずにはいられません。ウクライナやガザ・イスラエルの件、社員の身内の不幸の件、地震の件、炎上の件、全て”禍”に相当するものですが、大吉を引く等は”福”に当たります。我々の会社も皆で福を追い求めています。福の際にどれくらい喜びを表して良いのだろうか?自分が”福”の際も”禍”に遭遇している方もいらっしゃるし、私自身や会社も一転して”禍”の状況になる事もあるわけです。そう考えると、自分の感情は外に出さないに限るという事になるのでしょうか。怒りや悲しみは外に出さない方が良いと理解していますが、喜びや楽しさはどこまで外に出して良いのでしょう?FaceBookでのアピールもその様な配慮が必要なのでしょう、とは言え、その様な配慮をしてばかりでは、感情での交流は出来ません。寄り添いながら、共に解決を模索しながら、できる範囲で協力を惜しまない姿勢でありながら、嬉しい際の自分の感情もフルオープンに出来る社会を目指さなければならないのかもしれません。人間社会を生き抜く事はとても難しいですが、会社としては福を追い求め、福を共有し、福を広める活動をして参りたいと思います。本年も宜しくお願いします。

今年もありがとうございました

今年も皆様お世話になりありがとうございました。お陰様で会社としては無事に年を越し、飛躍の年となるであろう来年に繋げそうです。皆の力を合わせ、試行錯誤しながら目標に向かっていく楽しさを味わっています。長い3年にも及んだコロナ禍を抜け、在宅勤務を中心とした考えから、皆が集い、知恵を出し合い、助け合いながら勤務する出社中心勤務へと変わっていきました。飲み会も再開し始めています。来年は、皆でのバーベキューやセーリング、1泊温泉旅行望(忘)年会等を再開していきたいと思います。仕事とコミュニケーション、コミュニケーションを円滑にする遊びを通し、皆で社会貢献、充実感、達成感、自己開放感を充しながら生きていきたいと思います。社会の中に職場があり、家庭がある。他所の家庭までは立入れませんが、職場はどんどん良くし、ひいては社会を良くしていきたいと思います。明るい未来を信じ、個から共同組織、社会へと幸せの輪を広げるために頑張って参ります。最後となりますが、皆様も良いお年をお迎え下さい!

外洋航海へ

船のNetReal号を会社に照らし合わせてお話したいと思います。

NetReal号は外洋航海に出ようとしています。これまでは相模湾内でのセーリングをシングルハンド(一人の操船)で行い、皆に乗ってもらい操船を時折代わってもらいながら、楽しんでもらっていたイメージです。これからは、皆と力を合わせ、それぞれの専門分野で力を発揮してもらい、分担しながら先ずはグアム(上場)を目指し、次にハワイ(M&A)を目指し、アメリカ本土(プライム市場)を目指す航海に出るイメージです。湾内の航海と違い外洋航海は波も荒く、危険度も数倍違うと聞きます。だけれども、美しい海、島、朝焼け、夕焼けを見ながら目的地に行ってみたいのです。これまで、湾内でのセーリングを楽しんでいた仲間には、外洋に出るためのスキル、艤装を整えていってもらう事になります。大変であると思いますが、その分もっと素敵な景色や経験を積めると思います。時化の時もあれば、快晴の心地よい追い風が吹く事もあると思います。その時々を経験とし、楽しみながら航海をしたいと思います。視野の広がる生き方をして、皆と人生を大きく楽しんで生きていきたいと思います。